BladeCenter

IBM eX5発表と反応

金曜日はIBMパートナー向けeX5製品説明会に参加してきましたが、VMware、Microsoft、Intel、Red HatとBig nameにエンドースされ、大手SIerの方々含め概ね良好な反応だったように見受けられます。 日本語の個人blogでもぼちぼち取り上げられていますね。http:…

HS22V登場

http://www-03.ibm.com/systems/data/flash/systemx/hardware/hs22v/index.html メモリーたくさん、SSD×2+USBのInternal Storageの新BladeCenterサーバーです。 しかしこのFlash、いい加減さがアメリカ人っぽい。Systems Directorの画面は5.xだし、IMMの画面…

HPさんにお詫び

すみません。ちゃんと日本語サイトにc7000エンクロージャーの単一障害点について情報がありました。隠しているなんて言って申し訳ないです。 HP は、2008年3月20日より前に製造されたHP BladeSystem c7000 エンクロージャ用の2250Wのホットプラグパワーサプ…

IBM BladeCenterが持つ電源経路冗長性

IBM BladeCenterは電源経路まで冗長性を持つという点で、他の競合企業ブレード・サーバーにない特徴があるということを過去のエントリーでも触れたことがあります。 しかしHP社はセミナーなどで「HP BladeSystem c-Classのバックプレーン(の電源経路)は板給…

ブレードの動向、現実との乖離

【解説】再考! ブレード・サーバの現状と将来 : IT業界動向 - Computerworld.jp 現状をよく捉えた記事だと共感します。 日々仕事で接しているお客様を見る限りは、大きな企業から小さいところまで、 日本では、IT投資に対して慎重なユーザーが少なくない。だ…

UltraSPARC T2搭載BladeCenterサーバーが!!

Themisでは新しいT2BCサーバ用にIBMのBladeCenterシャーシデザインを採用する。 おお、x86用でないSolarisがBladeCenterシャーシの中で動作する日が来るとは・・・。 T2BC Blade Server

LS21+QS21のコンボらしい

米エネルギー省、IBMのスパコン「Roadrunner」が1PFLOPSを達成と発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル 複数の異なるブレードサーバーをインターコネクトした特殊な形状らしいということしか知らないのですが、話題になってますね。 Cell B.E,を搭載…

HS12出た

日本IBM、ブレードサーバのエントリ向けラインナップを強化 マルチコア化の流れの中で、ラック型でも1ソケットモデルが躍進中のようですが、ブレードも先般HPが発表したものに続き、BladeCenterでも1ソケットモデルが登場です。 Intel x86とPOWER6、いずれも…

QS21の使い道

これはBIの特許取得済み「CodecSys」ビデオ圧縮ソフトを、IBM の「セル・ブロードバンド・エンジン」(Cell/B.E)マルチコア・プロセッサーと「ブレードセンターQS21」サーバーで動作させるもの。これにより、ケーブル、衛星、IP…

Open Fabric Manager vs Virtual Connect

HP、I/O仮想化ツールに関するIBMの指摘に反論――他社スイッチも接続可能 : ネットワーキング - Computerworld.jp" Virtual ConnectもNPIV対応をうたってますから、IBMが言うほどVirtual Connectがプロプライエタリというわけではありません。BladeCenterはこ…

USでOpen Fabric Manager発表

IBM、ブレード・サーバの変更作業を軽減するI/O仮想化ツールを発表 : ソフトウェア&サービス - Computerworld.jp HPのVirtual Connectに対抗するソリューションがようやく発表されました。 機能はこちらのビデオがわかりやすいかと思います。 日本では東芝…

JS22発表とSecond Life

日本IBM、4GHzのPOWER6を搭載したブレードサーバー「BladeCenter JS22」 JS22が発表され、POWER6がついにBladeCenterで利用できるようになりました。来年には個人的に思い入れの深いi5/OSも動作するようになりますので、z/OSを除くIBMの全OS(現行)はすべてBl…

水冷設備が要らない水冷式ヒートエクスチェンジャー

IBMが三洋電機と連携――新空調サービスで省電力を実現 - ITmedia エンタープライズ これは面白いです。水冷式ヒート・エクスチェンジャー(Rear door heat exchanger)は水冷設備のないマシンルームでは当然使い物にならなかったわけですが、この三洋電機の冷媒…

BladeCenter Sの正式発表

日本IBMが小型ブレードサーバ製品投入、ストレージ統合が特徴 @IT 日本での正式発表がなされていなかったSが発表されていました。 出荷開始は年内ということですが、実際に多くのユーザーが入手できるのは来年初頭以降になるのでしょうか。 しかしIT系マス…

QS21 日本でも発表

日本IBM、厚みを2分の1にしたブレードサーバーの新製品「IBM BladeCenter QS21」(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース 怒濤の発表ラッシュ。 11/7に予定されているIBM BladeCenter Summitではナニが目玉になるのか、今から楽しみです。

BladeCenter SとHP c3000の騒音比較

6日のエントリーでシャーシの騒音について書きましたが、IBM側の作成したビデオがYouTubeにありました。 ビデオだと体感レベルがちょっとわかりづらいですが、参考まで。

IBM初のクライアント・ブレード HC10

日本IBM、ワークステーションブレード「IBM BladeCenter HC10」 開発意向表明の出ていたHC10が正式に発表されました。 IGTAという独自の圧縮回路を用いて、LAN経由で非常に高速な画面の出力を実現した製品です。 このIGTAがDDCに準拠していることにより、特…

BladeCenter S専用ラックキット

Japan.internet.com Webビジネス - IBM、『BladeCenter S』のオフィス環境運用最適化キットを発表 NetBAY11と呼ばれる11Uのラックに、前面に防塵機構、背面に騒音低減ドアを装備したもののようです。 特にブレード・サーバーにおける空冷装置の騒音はなにか…

HP BladeSystem c-Class c3000発表

Yahoo!ニュース - @IT - AC100V対応でオフィスに置ける――HPが小型ブレード発表 6月に開発意向表明のあったBladeCenter Sシャーシの強力な対抗馬です。 注目すべきはAC-DC変換効率87%のくだり。これはBladeCenterには及ばないものの、かなり凄い数字です。DV…

x86よりPOWER用Solarisが欲しいな

この分野に詳しい業界関係者によると「IBMはx86ベースだけでなく、一時はSolarisを自社製プロセッサのPOWERにも移植する意向があったようだ」という。 この書き方だと今は死んでしまったプランなのでしょうね。 WindowsのようにSolarisがコモディティ化する…

CellBE搭載 BladeCenter QS21 Launch

Open Tech Press | IBM、Cellプロセッサ搭載ブレードの新モデルを投入――標準42Uラック構成で25.8TFLOPSを発揮 いかにもプロトタイプ然としたQS20から、他のBladeCenterサーバーと同じ大きさになってRHEL 5をサポートする「使える」Bladeに進化したQS21が発表…

Dellが投入する新ブレード・サーバー

なにやらHPの猿真似っぽいシャーシを出してきそうですね。 Dellがハードウェアを革新するなどということは想像できないのですが、一応追加情報を待って評価したいと思います。それより 拡張 1)c-Class c3000エンクロージャのサポートしました。 こっちの方…

BladeCenter HT出た

IBM、ブレードサーバ用新シャーシを発表 - バックプレーンが14倍に高速化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル Telcoモデルのハイスピード版来ました。眠いのでそれだけ。

HP BladeSystem vs IBM BladeCenter 冷却能力比較テスト

紹介し忘れていましたが、YouTubeでこんなビデオが見られます。 HPのc-ClassではDIMMの温度が100度近くまで上がり、そのDIMMをBladeCenterに挿して計測すると80度まで上がることはないという内容です。 HPさんのセミナーでは、かなり自信ありげに空冷能力を…

標準仕様が進化を続けるブレード・サーバーにブレーキをかけることはないのか

インテル、ブレード・サーバ向け標準仕様を支持 : ハードウェア - Computerworld.jp ショボイ標準にIBM BladeCenterが培ってきた高度なアーキテクチャーが食われてしまうのは惜しいので、経過を見守りたいと思います。 IBM以外にどこがAC-DC変換効率90%以上…

Solid State DriveによるDiskless Blade

日本IBM、業界初のブレードサーバ用半導体ストレージを製品化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル BladeCenter HS21XMは、HS21のメモリー・スロットを倍増させたモデルですが、価格的な理由からFibreChannelやiSCSIなどの外部ストレージを購入しない一…

SAS Switchによる共有ストレージ

「"SAS Switch" BladeCenter」でググるとこんなページが見つかります。 http://www.ibm-campus07.auditoria.si/data/ppt/System_x.pdf URLからIBMの委託を受けた企業が、IBMの資料(2007年4月)を公開しているように推察されますが、中にまだ発表されていないB…

BladeCenter Sの発表

Japan.internet.com Webビジネス - IBM、中小企業向けブレードシステムを第4四半期に出荷へ 待望の100V対応BladeCenterです。詳細は明らかになっていないようですが、写真を見る限りではシャーシにストレージを内蔵しており、これらを各ブレードでシェアでき…

HPの「Bladeと仮想化はじめてセミナー」

日本HP - HP BladeSystem セミナー情報 今日は午後休暇をとり、一個人として上記のセミナーに参加させていただきました。 ビジネスに直接繋がらない個人の参加を受け入れているHPさんの懐の深さにまずは感謝です。さて、BladeCenterファンの私としては、HPさ…

HPC・グリッドで活きるBladeCenter

野村證券、数千台規模のブレード・グリッドで営業フロント系を刷新へ:ITpro BladeCenterの金融機関での活用が進んでいるそうです。